~パーソナリティ・ノッポさんと菊池Pによる放送ふりかえり~
これから毎週その週の放送を振り返り、ノッポさんの感想や菊池Pからのダメ出し、そしてリスナーのみなさまからの質問にもお答えします!
今回は一回目ということで、過去すべての放送についてふりかえりました。
たくさんのディープな方との出会い、インタビューした感想など関門オンエアの裏側に迫ります。
いつもは聞き手に回っているノッポさんに菊池Pが突っ込みまくることで、ノッポさんのキャラクターがさらに引き出される!?
どうぞお聴きください😊
お探しのページは
見当たりませんでした。
~パーソナリティ・ノッポさんと菊池Pによる放送ふりかえり~
これから毎週その週の放送を振り返り、ノッポさんの感想や菊池Pからのダメ出し、そしてリスナーのみなさまからの質問にもお答えします!
今回は一回目ということで、過去すべての放送についてふりかえりました。
たくさんのディープな方との出会い、インタビューした感想など関門オンエアの裏側に迫ります。
いつもは聞き手に回っているノッポさんに菊池Pが突っ込みまくることで、ノッポさんのキャラクターがさらに引き出される!?
どうぞお聴きください😊
~パーソナリティ・ノッポさんと菊池Pによる放送ふりかえり~
これから毎週その週の放送を振り返り、ノッポさんの感想や菊池Pからのダメ出し、そしてリスナーのみなさまからの質問にもお答えします!
今回は一回目ということで、過去すべての放送についてふりかえりました。
たくさんのディープな方との出会い、インタビューした感想など関門オンエアの裏側に迫ります。
いつもは聞き手に回っているノッポさんに菊池Pが突っ込みまくることで、ノッポさんのキャラクターがさらに引き出される!?
どうぞお聴きください😊
今回は、関門ON AIRを立ち上げたNEXCO西日本の濱野さん、合同会社ポルトの菊池さん、そして農家ダンサー・ノッポさんの3人によるゆるトーク編。
3人の仲の良さも伝わりますが、3人の関係性が浮き彫りになるような場面も??
ノッポさんの関門ON AIRにおける禁止事項、今後に向けての抱負など、いつにも増してほっこりな内容となっております🤗
ぜひお聞きください!
「門司港バナナの叩き売り保存会」会長の日野さんにバナナの叩き売りについて伺う後編です。
日野さんがバナナの叩き売りを始めたきっかけとは?
その思いにも迫ります!
ぜひお聞きください🍌🍌🍌
今回バナナの叩き売りについてお話を伺ったのは、「門司港バナナの叩き売り保存会」会長の日野さん。
聞いていてとても小気味よいリズムなので、ついバナナを買ってしまうのも納得です!
そんな口上を、会長自ら惜しげもなく披露してくださってます😳
ぜひお聴きください!
\世界平和パゴダについて、サンレーの下瀬さんに聞く!/
アフタートークでも、まだまだ気になる【世界平和パゴダ】について、下瀬さんに色々とお話を伺っています。
サンレーがパゴダを支援するようになったのには物語があった!?
パゴダにいる人はどんな生活をしているの?など、パゴダについての興味深い話が続きます。
ぜひお聞きください❣️
今回ノッポさんがお話を伺ったのは、北九州市を中心に冠婚葬祭業を展開している【株式会社サンレー】の下瀬さん。
門司港の和布刈公園山頂にある【世界平和パゴダ】について聞きました!
遠くからでも見える不思議な建物に、「あれは何だろう??」と思っていた人も多いのでは?🤔
パゴダとサンレーの関係は?パゴダってどんなところ??など、くわしく知りたい方はぜひ聞いてみてください😀
\和布刈神社の第32代神主高瀬さんに聞く!/
今回はアフタートークです😃
同い年ということですっかり仲良くなった高瀬さんとノッポさん。
高瀬さんの趣味や好きな音楽など、パーソナルな部分に迫ります✨
高瀬さんのその殊勝なお人柄に、思わずノッポさんが拍手をする場面も👏
どうぞお聞きください❣️
北九州市編、さっそくノッポさんが伺ったのは門司区にある和布刈神社。
第32代神主の高瀬さんにお話を聞きました!
まずは『和布刈』の由来、洗練された和布刈神社の秘密などに迫ります。
由緒ある和布刈神社のお話はとても興味深いものがあります👀✨
ぜひお聞きください😄
ここからは、北九州市編に突入!
今回は、【北九州市シティプロモーション】の吉田さんにお話を伺いました。
パゴダ、和布刈神社、バナナのたたき売りなど・・・
ノッポさんが気になる北九州市のあれこれについて吉田さんにグイグイ聞いています👂
ぜひお聞きください😊
下関のことを知るためには、まずはその歴史から!
というわけで、下関市立歴史博物館の学芸員、松田さんにお話を伺う後編です。
みなさん、“馬関”の名前の由来を知っていますか?
そして海峡を象が渡った??
そんな知ってるようで知らない下関の歴史が次々飛び出し、ノッポさん大興奮の回です🤣
馬関の由来は漢詩?レモン祭の会場は昔お城だった??下関市の歴史②
Kanmon ON AIR Commemorative recording.
下関のことを知るためには、まずはその歴史から! というわけで、下関市立歴史博物館の学芸員、松田さんにお話を伺う後編です。 みなさん、“馬関”の名前の由来を知っていますか? そして海峡を象が渡った?? そんな知ってるようで知らない下関の歴史が次々飛び出し、ノッポさん大興奮の回です🤣
馬関の由来は漢詩?レモン祭の会場は昔お城だった??下関市の歴史②
TOP > NEWS > 馬関の由来は漢詩?レモン祭の会場は昔お城だった??下関市の歴史②
下関のことを知るためには、まずはその歴史から!
というわけで、下関市立歴史博物館の学芸員、松田さんにお話を伺う後編です。
みなさん、“馬関”の名前の由来を知っていますか?
そして海峡を象が渡った??
そんな知ってるようで知らない下関の歴史が次々飛び出し、ノッポさん大興奮の回です🤣